N.Sちゃんのお母さま
「千絵先生」と親しみを込めて、6歳の娘はそう呼んでいます。
2歳から通っていますが、嫌になることなく、週に1回のレッスンを楽しんでいます。
その理由は、先ず先生は優しいこと、です。
私だったらイライラしてしまいそうな時でも、気持ちに寄り添い、娘のペースに合わせてくれます。
次に、その子に合った宿題内容や手作りの教材を準備してくれます。
苦手なことも、そのアイデア満載の教材で無理なくチャレンジできます。
最後に、上手にできたら褒めてくれます。
嬉しくなった娘は、次も頑張ろう、もっと頑張ろうという気持ちになります。
その他に、こちらの都合が悪く、お休みする日は必ず振替日を設けてくれます。
発表会がありますが、しっかり指導してくれるので、練習さえすれば確かな結果を出すことができます。
先生の人柄が温厚なので、気軽にいろんな事を相談できます。
将来は保育士さんになりたいと言っている娘が、上達していく姿を見ていると、この先がとても楽しみです。


※写真はイメージになります。文章内の生徒さまではありません。
M.Kちゃんのお母さま
「幼稚園の先生みたいにピアノを弾けるようになりたい」
お友達に紹介していただいた千絵先生の音楽教室を訪れたのは5歳の時でした。
「エレクトーンは色々な音が出てすごく楽しいよ!」
生まれて初めて出会ったエレクトーンが大好きになりました。
初めて参加した発表会で聴いた全身を使ったダイナミックなお姉さんの演奏に親子で顔を見合わせて「いつかこんな演奏ができるようになるのかな」と話したことを覚えています。
音・リズム・音符・弾き方、そしてその音楽の楽しさ、たくさんの事を先生に優しく教えていただき、いつの間にか右手だけだったメロディーに左手、足の音が加わり、娘のエレクトーンから色々な音が聴こえるようになってきました。
「いつかお姉さんみたいに・・・」今日も張り切って教室に通っている娘です。


※写真はイメージになります。文章内の生徒さまではありません。
Y.Iちゃんのお母さま
●ダンスを習っていて、リズム感を養い(身につけたい)たいのがきっかけで、ピアノを習い始めました(年中)
エレクトーンでレッスンを受けさせて頂いているので、自分の出している音以外の音が出たり・・・と楽しいようです。
●マイペースな子なので、練習にムラがあり、1曲1曲に時間がかかることも多いのですが、子供のペースにあわせアドバイスをして下さり、教えて頂けるので、子供も楽しく通わせて頂いています。
(どんなに練習をしていなくても、自分からレッスンを休みたい、と言った事はありません)
●教材の曲だけではなく、自分が弾いてみたいと思った歌謡曲を伝えた所、教えて下さり、とても本人はうれしそうでした。
●発表会前に、一人ではなく、先生や姉、他の生徒さんとアンサンブルで曲を弾けて、楽しいようで子供の励みになっている様に感じます。


※写真はイメージになります。文章内の生徒さまではありません。
A.Sちゃんのお母さま
「いつもやさしくて楽しいし、教え方もていねいでわかりやすい」と楽しくレッスンにかよっています。
レッスンの曲以外にも、学校の合唱の伴奏などにも相談にのっていただけるので、娘は上手になるために家でも練習をすすんでとりくめるようになっています。
音楽がとても好きな子に成長しています。
体験レッスン、レッスン内容に関するお問い合わせはお気軽に
お電話でのお問い合わせ
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせ